- 2020年10月28日
11月1日 10時より
盛岡のSHOPがリニューアルオープンします。
SNSに投稿で店内在庫限り50%OFF!!!
(ギフトや出張装飾は除きます。詳しくはSHOPに来てね)
- 2020年06月30日
【実店舗及びウェブショップの一時休業のお知らせ】
日頃より、バルーン・スケッチをご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、実店舗とウェブショップにつきまして、リニューアルの準備のため、7月1日より一時休業する運びとなりました。
ギフトのご注文やお問い合わせにつきましては、LINE・お電話・メールでお応えできます。お気軽にご相談くださいませ。
リニューアルは秋口を予定しております。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2020年04月17日
この度、バルーンスケッチ実店舗において
新型コロナウィルスの感染予防のため
4月18日(土)~5月6日(水)まで
臨時休業させていただきます。
なお、ギフトのご注文や各種お問い合わせは通常通りHPより受け付けております。
お気軽にご相談ください。
- 2020年04月11日
コロナウィルスの感染予防のため、下記の通り実店舗の営業時間を短縮させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
4月14日~5月6日
11時00分~17時00分
なお、状況により予告なく営業時間等を変更する可能性がございます。
- 2020年01月01日
2020年もどうぞよろしくお願いいたします
10月18日 土曜日
2014.10.18
こんばんは
10月中旬にもなると、すっかり皆さんの恰好が「秋」を感じる服装になってきました。
しかし、たまーに半袖とか着てる人みると
「強者!!」と思うのは自分だけではないハズです。
さて、先週ギフトのお届けに行ってまいりました。
ギフトをクルマへ積み込み、いざ出発!!
運転中ふとバックミラーを見ると・・・。
メッチャWタクヤからの視線を感じる・・・笑
しばらく経ってまたチラリと見ても・・・
さっきよりWタクヤの距離感近くなってるし・・・
というか、バックミラー全てがWタクヤという事でバックミラーの役割を果たしておりません!!
こんな状況で思い浮かんだのは・・・・
「水曜どうでしょうのヨーロッパ20か国完全制覇」のシリーズで大泉さんが日焼け止め塗ったのに白塗り状態でバックミラーに映る」っていう事が思い出され・・・
あの時の藤村D並みにチラチラ見てしまいましたね~。
もう一度見直したいですね!!
さて、話がそれましたが・・・・
とにかくミラーを見る度に・・・
ミラーいっぱいに写る
Wタクヤ
まぁ、こんな事しながらお届け先へ無事到着
実は、お届けギフトはタクヤだけじゃなかった!!
全体像?はこちら!!
まぁなんて大きなギフト☆ 笑
ウエルカムボードの両サイドへドドーンと飾らせていただきました。
そして更にお二人のお名前入りのバルーンも!
ボリュームが・・・これでもか!!!ってぐらいありますね・・・・。
やっと全体が写ったタクヤさん。新婦さんがモンテディオ山形のファンという事で、サッカーボールとモンテディオカラーを入れさせていただきました!
ボールを蹴るのと・・・・
止めてる!?タイプ
はいっ!!
ココで注目です!!!
タクヤの膝!!!!
膝、あったんですよ~笑
こちらのギフトで、一番!?のオススメポイントですね☆
売り文句は?って聞かれたら
迷わず「膝だ!!」って言いますね!!!
そんな事考えながらも無事にお届け終了。
帰り道の夕日がキレイでした。
ではでは、「膝」が一番のアピールポイントのギフトを作成したスタッフ今田から、完成写真と共に「題名」がメールで送られてきました。
それはそれは・・・妄想心を掻き立てる内容。
そこから2人で、「ここまで妄想出来るなんで・・・引く・・・」ってぐらいまで話は進みました。
とにかく、タクヤはキャプテンシーに溢れとてもイイヤツ!!って事で丸く収まった、仙台・千田でした。
10月16日 木曜日
2014.10.16
こんばんは
昨日は快晴でしたが、本日は朝から雨降り、その後も曇り空・・・なんてお天気で気温も上がらず・・・
ついにエアコンで「暖房」機能を短時間ですが使用しましたよね~。
だって、寒いんですもん。 笑
ということで、夕方頃までの気持ち的には頑張った内容で更新しようと思っておりましたが・・・
「まさかの遅い時間の更新」という事で本日終了!!!
ではでは、本日手が冷たくてスタッフ今田に悲鳴を上げられた、仙台・千田でした。
10月15日 水曜日
2014.10.15
こんばんは
すっかり季節は秋!!な仙台です。
3連休も終わったら、もう10月も後半にはいってまいりましたね~。
さてさて、郡山出張の翌週、仙台でも早朝の現場ありました。
まだまだ真っ暗なうちに出発し、到着しても真っ暗。
そして少しずつ空が・・
空が・・・
空が・・・・夜が明けてきました
そして、作業を始めるころにはすっかり明るくなりました
ここまで、空の写真しかないじゃないか!!!と気が付いた方は・・・・
何人いますかね? 笑
しっかり、働いておりますよ☆
という事で、晴れた空!!、風も無し!!という最高のお天気の中、膨らまし作業終了!!
そしてこちらを、設置して・・・
「ビシッ!!!」と写真撮ろうと思いましたが・・・朝日が逆光で・・・
写真撮ってた人達全員、目をヤラレテおりました。 笑
この写真撮ってる時は良かったんですが・・・本番が近付いてきたら強風で、大変でしたね・・・。
飛んでくのも一瞬でした 笑
写真の1枚も撮れませんでしたね
ではでは、本日は皆さんに感謝!の、仙台・千田でした。
10月9日 木曜日
2014.10.09
こんばんは
昨日の皆既月食は事務所の駐車場から見てました!!
仙台はお天気にも恵まれ、雲も無く観察できましたね。
更に流れ星も見て・・・何かいい事あるかもです☆ (笑)
さて、先々週・・・郡山へ出張してまいりました。
そうですね。某ウインドシップ社ですね~。
この週は、なんと1日に2,000個以上バルーンリリースの現場が2つ入ったという事で、「朝早いけど終わるのも早い」チーム入りしました!!
M子さんチームですね☆
まだまだ真っ暗な時間から出発!!
段々と空が明るくなってきて、
↑この薄っすら具合が好きだ!ってM子さんに伝えても
「・・・・」
「・・・もういいです・・・」
こんな会話を車中しながら、現場到着。
車から降りて、思いました。
何故に自分はこんなに薄着なんだろうと。
上着やシャカシャカした物も一切なし!! ちょっと9月末の朝の気温を甘く見てましたね・・・。
しかし寒くても作業は行います。
ガツガツと膨らましが始まり、次々と丸ネットが並べられていきます。
こんだけ寒いって言ってるのに、M子さんの足元は・・・相変わらずです・・・。
そして、時間通り!?に作業は進み丸ネット終了!!
しかし、これだけでは終わりません!
キャノン砲もあったので、そちらの準備を。この機械を使って。
その後、リリースでお手伝いしていただくスタッフの皆さんに色々と説明。
マジメの説明中の、M子さん&Oさん
そしてこの日は、まさかのシーバー2台持ち!! 笑
普段でもシーバーなんて使う機会無いのに、「イベント本部」からのと「W社」の2台。
今後無いな。。。って事で記念に撮っときました。
イベントが始まる時間には太陽も出てきて
シャボン玉もキレイに飛んでました。
そして、オープニングイベントでの「キャノン砲」&「信号花火」&「バルーンリリース」という3点セット!!
無事に終了しました。
帰りは、最近なんだか気になる
アラレちゃんのオープニングを勝手に車内に流すという強行手段に出ながら、戻ってきました。
ではでは、今回動画撮影班という事で、キャノン~リリース&花火の撮影してましたが、動画の終わりに迷いが出てブレブレな映像になってしまった事を反省中の、仙台・千田でした。
10月7日 火曜日
2014.10.07
こんばんは
もうすっかり木々の紅葉も始まりつつある仙台です。
昨日の台風、大丈夫でしたか?
仙台は昼過ぎ・・・頃には雨も弱まって夜にはすっかりでしたね。
そんな台風が近づいてきたいたとき、朝から山形行ってきました!!
綺麗に紅葉が始まっていましたが、台風の雨風で地面に落ちておりました。
しかしコレもまたステキ。
そんな外は台風な時・・・リリースの現場です☆
とある学校のグラウンドお別れ会でバルーンリリースを行ないたい!!という話を随分と前からいただいておりました。
そしたら、雨どころか台風というお天気・・・。
でもリリースしたい!!!
という事で、体育館で行う事に。
膨らまし後、休憩してたらお水いただきました!!
山形の公式キャラクター?なハズ・・の「きてけろくん」です!!
「~してけろ」とか「けろ」って語尾に付くんですよね~山形の方言で!!
でも、同じ山形でも3つ?くらいに方言が分かれるらしく・・・詳しい事は・・・わかりませんがね。
そして、無事にリリース!!!
リリースの瞬間を連写モードで撮影したハズだったんですけどね~。
残ってなかったです。
いわゆる、撮影失敗です。
是非次は晴れた空の元でリリースしたいですね。
ではでは、山形への行きと帰りに東北道で事故ってるのを目撃した、仙台・千田でした。