- 2020年10月28日
11月1日 10時より
盛岡のSHOPがリニューアルオープンします。
SNSに投稿で店内在庫限り50%OFF!!!
(ギフトや出張装飾は除きます。詳しくはSHOPに来てね)
- 2020年06月30日
【実店舗及びウェブショップの一時休業のお知らせ】
日頃より、バルーン・スケッチをご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、実店舗とウェブショップにつきまして、リニューアルの準備のため、7月1日より一時休業する運びとなりました。
ギフトのご注文やお問い合わせにつきましては、LINE・お電話・メールでお応えできます。お気軽にご相談くださいませ。
リニューアルは秋口を予定しております。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2020年04月17日
この度、バルーンスケッチ実店舗において
新型コロナウィルスの感染予防のため
4月18日(土)~5月6日(水)まで
臨時休業させていただきます。
なお、ギフトのご注文や各種お問い合わせは通常通りHPより受け付けております。
お気軽にご相談ください。
- 2020年04月11日
コロナウィルスの感染予防のため、下記の通り実店舗の営業時間を短縮させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
4月14日~5月6日
11時00分~17時00分
なお、状況により予告なく営業時間等を変更する可能性がございます。
- 2020年01月01日
2020年もどうぞよろしくお願いいたします
11月30日 日曜日
2014.11.30
こんなに更新したの久しぶりです・・・
無事に空港編が終了しましたが・・・施工したその数日後、
ムッシュの顔にキズが!!という事と
とある場所での作業を行う事になり・・・
そのとある場所にはこの恰好にならないといけないのです。
はい!!
長靴!!
先日の施工の日は、ステージに水は無かったですが・・・本来あるんです。水。
水深20センチ。
長靴履きながらの作業の後、施工した時はじっくり写真撮れなかったので・・・
写真撮影
真下からの写真を撮るとなると・・・・こうなりますよね~。
こちらの方ももちろん、長靴ですよ☆
というか、空港内で長靴履いてるのなんて、私たちぐらいでしたよ。雨も降ってませんからね。
雪ダルのムッシュも、可愛すぎた為に、NEWムッシュになった・・・って事ですかね~。
まぁ、カワイイですからね~
ではでは、空港の施工が終わったらこの週のヤマ?は超えたかな~なんて思っていたら、まさかの山形酒田行きが決定し、スケジュールがギュ!!!っとなった事を感じた、仙台・千田でした。
11月30日 日曜日
2014.11.30
こんばんは
ついに仙台空港クリスマス装飾最終編です
吊り上げられる時間になるまでに、順調に作業は進み・・・・
あとは、取付け作業に入る事!!
コチラ、2番目と・・・4番目ぐらいですかね????
そして、ワイヤーで取り付けていきます!!
ちなみに、コレただまとめたワイヤー持ってるだけで取り付け作業はこの裏側で行われてますから! 笑
そして順調に二段目三段目・・・と取り付け・・・
細かい部分のチェック
実はこれから吊り作業ですよ~ってなりましたが、電気屋さんによる作業やツリーを吊り上げる為の準備の為、しばし待機。
という事で・・・・松村さんがスケッチスタッフ+増子さんがワチャワチャしてたのを撮ってるのを・・・・撮ったり。笑
スタッフ小田島にこんな待機待ちの写真撮られてました
下ではかなりマッタリとして時間を過ごしておりましたが・・・この時、スタッフ伊藤ただ一人、キャットウォークでの作業要員として上にあがっており・・・・大変だったとの事。
そんな、↑上の作業を行う方々へ袋に入ったペットボトルのドリンクが届けられる1枚。
白い袋、見えますかね???
その同時刻、下では・・・・ドリンク&お菓子を食べるかなり楽しい時間が過ごされておりましたね。
ココだけの話・・・たぶんスタッフ伊藤は下でワチャワチャ楽しくしてた事・・・知らないかもです。
・・・言えない。。。チョコだ、クッキーだ、ゆべしだ!なんて言ってたなんて。。。。
絶対言えない・・・。
その楽しかった思い出は、そっと扉閉めておきましょ。。。
という事で、上の作業を見守る、増子&今田
こちらの写真、松村さんによる撮影ですが・・・
この増子&千田バージョンも撮られており・・・
同じく上の作業を見守る写真、ありがとうございます!!!
そしてやっと、バルーンの吊り作業の時間となり・・・・
一生懸命作業して・・・・
完成!!!!
作業中は、そりゃ写真撮れません! 笑
という事で、完成版を様々な角度から!!
そして、やっぱり下からも
最終タイムリミットの6時前に無事に作業終了!!
ウインドシップさんから松村さんと増子さん、本当にありがとうございました!!!
お二人が居なかったらどうなっていた事か・・・笑
誠に感謝申し上げます。
そして帰りに外から
こちらのクリスマス装飾、12月26日まで行われております。
どうぞ空港をご利用される方、または近くへいらっしゃった際にはご覧いただければと思います。
ではでは、12月26日のだいたい19時ごろ?から撤去作業しますので・・・その前に是非。
11月30日 日曜日
2014.11.30
こんにちは
11月も本日で最後・・・
明日から12月・・・
焦りと諦め・・・、そんな複雑な気持ちが混ざり合う日曜日の午後。。。
さぁ、気持ちを奮い立たせて、空港編の続きです。
雪だるまさん達、一列に並んでおりましたが・・・・今田総合プロデューサーによりこの構図に
何だか・・・親族写真みたいになりましたかね・・・
今回の雪だるまたちのなかに、「ムッシュ」が居てもいいじゃないか!!!という事で・・・
ムッシュがお二人 笑
ちなみに、ムッシュのお二人のマフラーのブランドイメージは
「FENDI」です 笑
あくまでも勝手なイメージなんですけどね~
仙台にあるペーパー類の中から、どれにするか選び、マフラーの端を他とは違う仕様にするスタッフ今田のこだわりです!!
さて、そんな事をしながら作業を進めていた午後。
ついにこの方たちが到着です!!
この後ろ姿でお分かりでしょう。
某ウインドシップから松村さん(仮名)と増子さん(仮名)です!!
入館手続きでお迎えに行き、駐車場でお待ちしていて、車の中なら手を振られたので、振り返したら・・・・
そのまま目の前を車で通過され、危うく帰られるところでしたよ・・・。
そんな事をしながらも、無事に合流!
このお二人が加わった事で更に作業も進み・・・
あっという間に、スタッフ大崎と小田島が埋まるくらいのデコバルーンの山が
ここからは一気にクリスマスツリーが組まれていきます
そしてステージの方では、後ろのLEDなどもと取り付けられ、ほぼ完成へ。
これが雪だるまさん達が勢ぞろいした最後の写真となります
雪だるさん、この後それぞれの場所へと移動されるのです。
そして、メンバーの中で、このメインステージに残るのは・・・3体。
今田総合プロデューサーによる選抜メンバーが選ばれる事になり・・・
選ばれたのかこちらの3体!!
選抜メンバーは、やはり選ばれただけあって写真映りも違います☆ 笑
しかし、こんな時に妄想を膨らませ過ぎる事があり・・・。
この雪ダルさんたちの関係図をね・・・。
U18的には、仲の良い3兄弟
R18的には・・・・全くの他人で・・・3人いたらその関係性は・・・・・ですかね~。
これ以上は書けません。
是非、U18の仲の良い3兄弟って方でお願いします!!!
まさかのHPトップ画面にもこちらの3兄弟がいますし・・・笑
純粋な気持ちで見て下さい!!
そして、他のメンバーは出発ロビーや
到着ロビーへ、クリスマスツリーと共に飾られました。
総合プロデューサー的に、ムッシュは是非皆さんの近くに行って欲しい!!との願いでこちらの場所になりました。
ムッシュ・・・可愛すぎですね~。
ではでは、やっと夜になりクリスマスツリーを吊り上げるぞ!!編に続く・・・
11月27日 木曜日
2014.11.27
こんばんは
ここ最近は写真もアップせず、おいやる気あんのか??なんて声が聞こえてきそう・・・というか、実際届いてる!?この頃です 笑
さて、ただいつもの如くサボっていたワケではございません!!
先週は濃いめの一週間とでも名付けましょうかね。
クリスマス装飾が仙台であったり、同じくクリスマス装飾が酒田であったり・・・と南行ったり西行ったりと移動しておりました。
では、そのクリスマス装飾を行ったのが・・・
仙台空港です!!
この吹き抜けの場所にクリスマスツリーを設置させていただきました。
もちろん、ツリー以外にもこの部分を中心にバルーンで装飾させていただきました。
という事で、施工当日は朝から入りますが。。。下準備だって行っていきます。
スケッチにもある機材でも良いのですが・・・もっと効率が良いのを持ってる会社を知っているので・・・笑
貸していただきました!!
こちらの機材がどこの会社の持ち物なのか・・・まぁ、簡単でしたかね☆
そして、こんな物も作ってみたりして・・・・ムッシュです♪
いざ当日!!!
スタッフ小田島がバルーンの膨らましを行っておりますが・・・
「それ、某社のやつ借りたんですよね~。いいですよね~」と言うと・・・
「これ、いいですね☆」というお返事いただきました。
弊社にも・・・登場する日はやってくるのでしょうか。。。
スタッフ小田島とそんなやり取りしていましたが、横ではスタッフ今田が、ムッシュたちを仕上げております。
そしてそして、更に横に移動してみると・・・弊社の代表&ショップ店長&リーダー達がまた別の作業を行っております。
そうですね。
・・・・ここまでで気づいた方がいらっしゃるでしょう。。。。
・・・お前は作業してないのか???という事に。
もちろんこの後、作業に入りましたよ!!!
記録係としての役目を行っただけですよ!!!
そんな事してたら、まずはこちらが完成。
雪だるまさん達です!!
折角なので、目立つ場所に置いて可愛さを振りまいてもらおう!という事で、こちらへ移動。
作戦通り、かなり好評でした。
この後、更に整列し直し私たちによる写真撮影会が行われたのはもう少しあとの話・・・。
本日はここまでで次回へ続く。
ではでは、今回の装飾に関する写真の半分近くを一度削除してしまい、データ復旧でどうにか復活させてもらうという事をしでかした・・・、仙台・千田でした。
徹夜明けにいじってはいけない物がある、そうココロに誓った自分でした・・・・。
11月16日 日曜日
2014.11.16
こんばんは
ひっそり更新再開始めましたが・・・・多少の現実逃避と言いましょうか・・・・やらなくてはいけない事から一瞬逃げている・・・
・・・そう!!
まさに現実逃避!! 笑
って事で、テンション低めで行ております。
しかし、いつまでも続けていられません!!
来週の水曜日に朝から・・・・朝まで・・・にならない様に頑張る現場がありますが(笑)、その現場に郡山の某ウインドシップの男性お二人を助っ人としてお呼びしております。
まぁ~この時期、大変お忙しい某ウインドシップさん!!
現場がモリモリで濃すぎる1週間!!にさらに水曜日にこちらの現場にも入ってもらい・・・
感謝しかございません!!!
まぁ、ホントに来てくれますか???ドタキャンとか・・・無ですよ!!!と半泣き!?、本気泣き??で再度お願いしなくてはですね☆
でも、信じておりますよ☆
ではでは、自分は水曜日が終わったら・・・大丈夫かな~なんて思っていたら・・・状況が変わり、某社と同じく程々に濃い1週間になる事がほぼ決定した・・・・仙台・千田でした。